前回の結果、ポリエチレンブラシで錫をこすっても問題がなさそうでしたのでこのブラシを使い錫のタンブラーの内側をみがいてみることにいたします。

19_1
鉄粉と油で変色したタンブラーの内側


これをブラシでこすろうとしたのですが

19_2

ブラシが大きく反対側に当たってしまいましたので

19_3
19_4

ハサミを使って入るように毛を切り、5分ほどかけてみがきました結果

19_5
上は歯磨き粉をつかってみがき、下は重曹をつかいみがいてあります。間はみがいていない部分です

このようになりました。


「汚れを落とす」ということに関しましてはどちらも落とせているのですが、歯磨き粉と重曹ではその落ち具合に大きく差が出る結果となりました。

凹凸の付いたコップの内側をみがかれる場合には重曹を使うことをお奨めいたします。


しかし重曹をつかいましても
「これをつかえば間違いない」
といえるほどには落ちておりませんので、内側をみがくにはさらに別の方法を模索してみる必要がありそうです。

なお、

19_6
その後、メラミンスポンジで5分みがいた内側

へこんでいる部分の汚れを落とすことを考えなければメラミンスポンジを使ったほうが汚れをより落とすことができます。



結果:
ブラシをつかってコップの内側をみがかれる場合には研磨剤として重曹をつかうと効果的です。
ただし凹凸がない場合にはメラミンスポンジだけでみがいたほうがきれいに仕上がるかと

また、つかうブラシの大きさはよくご確認ください。


-N